
久しぶりの更新だ…(´へωへ`*)
何人かにブログについて指摘されたので更新しようと思った次第で日にちも日にちなので今年を振り返ろうかなと思います
今年に関して一言で言うとモチベの上がり下がりが激しかったですね…(´・_・`)
大体1月~7月ぐらいまでは高めで8月~がモチベが死んでましたね~。全くやってなかったわけではなかったんですけどイン率はかなり落ちました。
去年の今頃はたしかペルソナ実装で50回討伐称号のアンフィトリテを狙ってみんなモチベ高めだった印象ですね
運営側もその後4人用トリガーの実装や期間常設などで上手くPh実装まで繋いでましたね
ペルソナのドロップに関しては今じゃあまり有用なものはないんですけどクエスト自体は楽しいのでたまに行きたくなりますね~。ソロで行くのも楽しかったなぁ~
そしてEP6Ph実装ですが実装してしばらくは賑やかでしたが緊急クエストの艦隊が微妙すぎてこのあたりから雲行きが怪しくなってきました。それでも称号で2個目のアンフィトリテが入手できたので頑張って行ってる人もそれなりにいました。
超界探索もたしかこのぐらいの時期だった気がするけどぶっちゃけ今更丸ぐるってあんま流行らないよね(´・ω・`)
僕はこの時期にロナー取得目指して追憶をやり始めて5月末にPhでエンドレスロナーを取得できました

先駆者兄貴たちの動画やフレンドからの支援など色々と助けていただいた中の取得だったので当時はとても嬉しかったしこの時期が一番楽しかったなぁと思います。
で、6月以降なんですけど正直覚えてねぇ…(´へωへ`*)
毎年恒例のビーチウォーズとかあったけど去年とそこまで内容変わってなくて微妙だった記憶。
EP5常設やアムチぐるぐる回る常設とかもあったけどいまいち盛り上がってなかったような…シャヴァルやS4累加追撃などドロップ自体は目新しいものがあったんですけどね(´・_・`)
その後はクラス調整の情報がありGuのアナザーSロールが弱体化されたり大きな修正もありました。
あとは解式PAの実装などもありましたね~。バランス調整が行われる中で解式PAが武器ごとに小出しされるのは正直どうなんだろうとは思いました。小出しにしないと虚無が加速するからなのかな('Д')
キャンペーンでアンフィトリテ配ったりトリトリにクロノスアンフィ仕込んだりってこともありましたね~!。落ちなかったんですけどね!!(´゚д゚`)
そして待望???のエヴァコラボですがまぁAISなので当然不人気っていう…しかも来年実装されるスペースマガツもAISっていうのがさらに虚無感を加速させる。
そして12月にEtが実装されましたが思ってたほど盛り上がってないですね…やっぱ一度離れちゃうとそう簡単には戻ってこないんですよねー…(´・_・`)
Et個人的には楽しいけど離れてた人からするとまずボナキーとかがあまりない状態のレベリングからだからモチベ上がりにくいのかな。
あとアルチの潜入とかユニット☆13とかユニットSOPとか色々あったけどこの辺はドロップひどすぎてなぁ…(;´・ω・)
個人的に今年1番良かったのはロビアクで装備している武器が反映されるようになったことかなぁと思います


他にもイドラポーズなどほかのロビアクでも装備反映に対応されてるものがありSS撮影が捗りました^q^
個人的にはソードとロッドポーズがお気に入りです。次はダブセだったかな?楽しみです(^.^)
まとめ
とにかく秋頃からの虚無感がやばかったです。原因としてはストーリーの更新頻度がEP5と比べて遅めだったからかなぁ…ストーリーが進行しないことにはレイドボスの実装も厳しいですしそのへんEP5はストーリーの更新頻度も早めで新規緊急の実装も多かったので飽きにくかったのかも(まぁ内容は不評なものが多かったけど)私の記憶力だと2019年のPSO2はこんな印象でした。間違ってたりこれが抜けてるってのもあるかと思うけどゆるちて…Et実装でだいぶモチベは戻ってきたからまた頑張っていきましゅ…(^.^)
ブログ更新は気まぐれだからもうしないかも_(._.)_
来年もよろしくお願いします。良いお年を!(´へωへ`*)ノシ